HOME   >>   教室の記録


Article 9. Aspirant sincèrement à une paix internationale fondée sur la justice et l'ordre, le peuple japonais renonce à jamais à la guerre en tant que droit souverain de la nation, ou à la menace, ou à l'usage de la force comme moyen de reglement des conflits internationaux. Les hommes naissent et demeurent libres et égaux en droits.

かまくらフランス語教室

備 忘 録

Les hommes naissent et demeurent libres et égaux en droits.
かまくらフランス語教室
Article 9. Aspirant sincèrement à une paix internationale fondée
備 忘 録
sur la justice et l'ordre, le peuple japonais renonce à jamais à la guerre en tant que droit souverain de la nation, ou à la menace, ou à l'usage de la force comme moyen de reglement des conflits internationaux.

前月 12月 6日 13日 20日 27日 次月
今年も一年、ありがとうございました。どうぞよい年越しを。
来年は1月10日からはじまります。

2022年12月6日

初級

今回も間接話法の練習です。時制の一致のおさらいでした。

矢印の右側のように主節が過去形 ( 緑 ) になると、従属節の動詞はその影響を受けて、時制が変わります( 赤 ) ヨ

( 1 )   Je dis : " Il va bien. "⇒ J'ai dit qu'il allait bien.
( 2 )   Je dis : " Il a bien mangé. "J'ai dit qu'il avait bien mangé.
( 3 )   Je dis : " Il rentrera tôt. "J'ai dit qu'il rentrerait tôt.

というわけで、主節が過去形のとき (緑)、
( 1 ) 実際のセリフが現在形なら、従属節の動詞は半過去形
( 2 ) 実際のせりふが複合過去形なら、従属節の動詞は大過去形
( 3 ) 実際のせりふが未来形なら、従属節の動詞は条件法現在形

© Maestro 2, Editions Asahi

中級

© 2022 Milan Presse

今回はラジオの発明をめぐる子供新聞を読みました。

ラジオの発明者は一人ではないようです " La radio n'a pas été inventée par une seule personne" 。まずは英国のJ.C.マクスウェルという人が電磁波の存在を予測。そしてその方程式などをもとに、H.ヘルツが実験室で電波をつくりだします "...Heinrich Hertz...est parvenu à créer des ondes électromagnétiques en laboratoire "。仏人のE.ブランリは音声を電波にのせることに成功し "...le Français E.Branly...a réussi à utiliser les ondes pour transporter la voix "、ロシアのA.ポポロフはその電波をキャッチするアンテナを発明したそうです。

そしてこれらの発見・発明をもとに、イタリアのM.マルコーニが初めての無線通信機をつくり実用化しました。タイタニック号が遭難したときは、マルコーニの無線機から SOS が発せられたそうです ヨ 。

テレビやインターネットが登場しても、ラジオはまだまだ健在 "...la radio n'a pas dit son dernier mot !"。インターネット配信などいろいろな聴き方ができるようになっているようです。

© 2022 Milan Presse

© A la page 2022, Editions Asahi

© 2022 Milan Presse

上級

今週は『Le chapeau de Mitterrand ミッテランの帽子』です。

帽子を手に入れて以来、なにかと心境の変化があるベルナール。「リベ」ことリベラッスィオン紙を買って、キオスクの店主を驚かせましたが、その 15 分後、マンションの管理人のまえを新聞を読みながら通りすぎると、管理人も「まさか ! 」とふり返ります。リベのひし形のロゴが目にはいったからです。

このマンションの住人でリベラルな新聞を読む者がいるとすれば、ドゥジャン氏くらいなものです。このマンションの住人は、何世代も前から住んでいる古参ばかり。そのなかで、ただ一人、10 ヵ月前に入居したのがドゥジャン氏です。貿易商をやっているとのうわさで、大変な羽振りのよさです。ロールスロイスを乗り回していますが、ミッテラン派で知られる広告業界の王ジャック・セゲラから買ったとのこと。古き良きフランスに郷愁をもつ住人の面々からすれば、この英国車は下品の極み。そんな自動車を乗りまわし、リベラルな新聞を読むドゥジャン氏は、まさしくこのマンションの異分子です。

しかし一点だけ、住人の誰もがみとめざるを得ない長所がドゥジャン氏にはあるのです。

古いマンションは、やれ配管だ、やれペンキの塗りなおしだ、はたまたエスカレーターが故障だ…と、修理業者が絶え間なくやってきます。ドゥジャン氏が来るまでは、出された請求書のとおりに修理代を払っていました。しかしドゥジャン氏は、何十年もまえから出入りしている業者にむかって、見積もりを出させ、そんなに高いなら業者をかえるぞまくしたてるのです。ドゥジャン氏のこの奮闘については、また次回に。続きは p141 " Les entreprises, bien conscientes qu'elles pouvaient perdre un marché juteux, y répondaient toujours favorablement et..." からです。

© " Le chapeau de Mitterrand ", Antoine Laurain, J'ai lu

2022年12月13日

初級

今日はちょっと脇道。『アリとキリギリス』を読んで、朗読を聴いてみました。

イソップ ( アイソーポス ) の寓話をもとにラ・フォンテーヌ Jean de La Fontaine が書いた " Fables de La Fontaine " のかなの " La Cigale et la Fourmi " を読みました。フランス語では、アリを訪問するのはキリギリスではなく、セミです !   夏のあいだに働かなかったので、冬を越せなかった…のだそうです。

ラフォンテーヌのアリはイソップのアリとはちがって、少し意地悪です。なにしろ、夏中、歌って過ごしたセミが、蓄えがなくなりアリに助けをもとめに行きますが、アリはにべもなく、「夏に歌っていたなら、冬は踊りなさい ! 」とつっぱねてしまうのです…

La Cigale et la Fourmi
La Cigale, ayant chanté" Je vous paierai, lui dit-elle,
Tout l'été,Avant l'Out, foi d'animal,
Se trouva fort dépourvueIntérêt et principal. "
Quand la bise fut venue :La Fourmi n'est pas prêteuse :
Pas un seul petit morceauC'est là son moindre défaut.
De mouche ou de vermisseau.Que faisiez-vous au temps chaud ?
Elle alla crier famineDit-elle à cette emprunteuse.
Chez la Fourmi sa voisine," Nuit et jour à tout venant
La priant de lui prêterJe chantais, ne vous déplaise."
Quelque grain pour subsister"Vous chantiez? j'en suis fort aise.
Jusqu'à la saison nouvelle.Eh bien! dansez maintenant."

こちらで朗読を聞くことができます。

© Maestro 2, Editions Asahi

中級

今週のタイトルは『マリー・アントワネット  ポップなアイコン 』。

波乱にとんだ人生をたどった王妃ですが、後世の評価は分かれています。革命の殉教者とされることもあれば、フランスにたいする背信者とされることもあります" ...Marie Antoinette reste un personnage historique controversé : martyre de la Révolution pour certains, traîtresse de la France pour d'autres. "

映画や小説、舞台、絵画、漫画…とたくさんの作品の題材となった王妃ですが、今日ではとくに、ポップ・アイコン une icône pop になっているのだそうです "。

註 : 「ポップ・アイコン」とは「その人物の内面や時代性をとりはらい、注目される人物として象徴的にえがかれる人物作品をさすそうです。間違っているかもしれません。ご教示を m(__)m

© 2010 KIMIKO YOSHIDA

© A la page 2022, Editions Asahi

上級

今週は『Zazie dans le métro 地下鉄のザジ』です。

ザジとムアック婦人は地下のビリヤード室に降りていきます。ガブリエルは玉突きに専念中。キューの先端にチョークをつけ、球を打つ構えです " Gabriel s'apprêtait à masser et...bleuissait son procédé. "。観光客たちはそのガブリエルの姿にうっとりしています。とはいえ、まもなく夕食時間になりますので、一行は球戯を引き上げて、一階のブラッスリーに行くことになりました。

店にはすでにトルスカイヨンとムアック婦人が席についています。ガブリエルたちも席に着くと、腰にエプロンをつけたギャルソンたちが、さっそく食事を運び始めます。フランスならではのお料理 ! と観光客たちは熱狂。フランス料理の精華 " la ffine efflorescence de la cuisine ffransouèze (原文ママ) " がテーブルに運ばれていきます。

しかし実際にテーブルに置かれたのは、げんなりするようなシュークルートでした。キャベツの上にのっているのは、ぱさついたソーセージ、真白な脂身、そして赤茶色に変色したハム。ザジは一口食べるや、「これはクソよ ! 」と言い放ちます。トルスカイヨンやムアック婦人、そしてガブリエルは、しっ、とザジにかん口令をしきます。しかしまずいものをまずいと言わなければ、コックは大衆の味覚を堕落させるような食事を作りつづけることになりますし " ce silence...permet aux gargotiers de corrompre le goût public sur le plan de la politique intérieure " 、外国人たちに間違ったフランス料理の伝統を伝えることになります " ( ce silence...permet ) sur le plan de la politique extérieure, de dénaturer à l'usage des étrangers l'héritage magnifique ( des )... cuisines de France " 。ですから、ザジは「まずいものは、まずいと言わせてもらいますからね !! 」と息巻きます。

これに対して、ガブリエルはザジに理解を示しますが、トルスカイヨンは料理人に失礼だと諭します。ザジの反応はいつもどおり。「失礼だなんて、オケツブー ! "Politesse mon cul "
次回は、p168 " Paraît, dit Zazie. En tout cas, moi, rien à faire pour que je bouffe cette saloperie."”からです。

© "Zazie dans le métro ", Raymond Queneau, Folio

2022年12月20日

初級

今週は 22 課。faire, laisser をつかった使役の練習です。

とある記者が、エリックにマイクを向けてインタビューをしています。使役の文ですね。

  • 夜、子供にテレビを見させておきますか
         " Laissez-vous vos enfants regarder la tété ? " 。
  • 子供にビデオゲームをさせますか
          "Est-ce que vous les laissez jouer aux jeux vidéo ? "
  • 子供には宿題をさせます !
         " Je leur fais faire leurs devoirs "
  • © Maestro 2, Editions Asahi

中級

© World History Encyclopedia

今回は 12 課の副教材として「ヴァレンヌ逃亡事件」のテキストを読みました。ルイ 16 世とマリー・アントワネットがヴァレンヌに逃亡した事件です。

1791年6月末。とある噂がパリそしてフランス中にひろがります " Une rumeur se propage à Paris puis dans tout le royaume " 。ルイ 16 世とその家族がヴァレンヌで逮捕されたという噂でした。

事実、王一家は変装をしてティルリー宮殿を離れていました "...déguisés, ils, Louis XVI et ses proches, quittent Paris..." 。ルクセンブルクとの国境をめざしますが、ある宿駅長が、馬車の客はマリー・アントワネットとルイ16世であると見破ります。客の顔が紙幣に印刷された肖像と同じであったためです。

© World History Encyclopedia
パリに戻る一家

5日後、一家はパリに戻されます。群衆は声を上げることなく一行を迎えます。「一家を歓迎しても、非難をしても罰する」というおふれが出されていたためでした。

© A la page 2022, Editions Asahi
© Actuailes 2022

上級

ル・コンバリュズィエ社のエレベーター

今週は『Le chapeau de Mitterrand ミッテランの帽子』です。

あちこち傷みの激しい建物は、修理業者にとって垂涎のまと。ぜひともお得意様になっておきたいところです。ですので、ジャン氏が見積もりがおかしいと指摘すると、すぐさま修理代を値下げしてきました。そんなこんなで、古くからの住人たちは、ジャン氏のおかげで管理費を大幅に節約できたのでした。しかしだからといって、住人たちがジャン氏にお礼を言うかというとそうではなく、会合のおりには、こそこそと「ジャン氏にやらせておけばいいよ」と話し合っているのでした "...dans les réunions, tous ( les propriétaires du l'immeuble )...s'entendaient avant, en conciliabule réduit, d'une phrase prononcée à mi-voix: On va laisser Djian s'occuper de ça..."

* * * * *

場面はかわり、とある朝、ベルナールが新聞を小脇にかかえてアパルトマンにもどろうとエレベーターのまえで立っていると、かのジャン氏とばったり。少々話が弾んだところで、ベルナールが「いつぞやはお茶によんでくださいましたけれど、仕事が立て込んでまして…"...vous aviez eu la gentillesse de nous inviter à un apéritif chez vous, il y a quelques mois de cela, j'étais débordé "。そのお誘いを今度、お受けしたいのですが。ご都合は合わせます " Votre date sera la mienne " 」といえば、「忙しいのは誰しも " Nous le sommes tous "。それでは金曜日にしましょう」と、約束がすんなりと決まりました。

帰宅後、ベルナールがフィガロではなくリベラッスィオン紙を買ってきたことに、家族の誰もが口をぽかんとあけます " 。長男のシャルル・アンリが「この間まで、リベラッスィオン紙のことを " セルジュ・ジュリ ( リベラッスィオン紙編集長 ) のクズ新聞 " と呼んでいたのに、いったいどうしたこと」と目をパチクリさせていましたが、驚きはこれだけではありませんでした。ベルナールが「今度の金曜日にジャン氏のところによばれたよ」と述べたからです。

* * * * *

再び場面は変わって、オペラ座通り。ベルナールは仕事の合間に、少々パレ・ロワイヤルまで散策をすることにしました。そういえばパレ・ロワイヤルの中庭の「ビューランの円柱 les colonnes de Buren 」がつくられた時は、喧々諤々の論争が起きたなあ、と思い起こしています。当時、フィガロ紙は歴史的建造物への冒涜だと旗を振り、議会では議論がまきおこり、反対の署名運動が盛んにおこなわれていました。ジャック・ラングが文化大臣だった時のことですが、フランソワ・レオタールがあとを継いで文化大臣になると、この円柱工事の中止を検討 " Dès son ( F.Léotard ) arrivée à la Culture, il avait étudié l'hypothèse d'une destruction des travaux en cours... "。しかし工事の中止は、完成させるよりも費用が高くつくことが判明したのでした。次回は p145 " Bernard, opposé aux colonnes de Buren par principe, ne les avait pourtant jamais vues de près " からです。

© " Le chapeau de Mitterrand ", Antoine Laurain, J'ai lu

2022年12月27日

初級

今回は使役動詞 faire のおさらい。主動詞が自動詞なのか、他動詞なのかにおうじて、構文が違ってくるので要注意です !

自動詞の場合 : 主語 Taro は、右の使役文では、直接目的語になります。
Taro chante. Aki fait chanter Taro.
Taro pleure. Aki fait pleurer Taro.




他動詞の場 : 主語 Taro は、右の使役文では、間接目的語になりますヨ。
Taro écoute la radio. Aki fait écouter la radio à Taro
Taro ouvre la fenêtre Aki fait ouvrir la fenêtre à Taro

© Maestro 2, Editions Asahi

中級

福島

今週はボランティア活動 Le bénévolat についてです。

CESE(1) によれば、大ざっぱですが、ボランティアの定義は次のようになるそうです。「家族や仕事に割く時間以外で、人のために、無償の活動をみずからの意志で行うこと " Est vénévole toute personne qui s'engage librement pour mener une action non salariée en direction d'autrui, en dehors de son tmeps professionnel et familial "」。

とはいってもボランティアの仕方はいろいろ。継続的におこなうこともあれば、単発的に " ponctuellement ou régulièrement " 参加することもあるでしょうし、政治や宗教といった団体で活動することもあれば、個人でご近所を手助けする人もいることでしょう。自分の特異な技能をもちいて子供たちを指導したり、お年寄りや病院を訪れたり…きっかけはいくつでもありそうです les causes ne manquent pas

フランスでは実に人口の3割以上の人がなんらかのボランティアをしているとのことでした。

(1)  経済・社会・環境評議会 Conseil économique, social et environnemental : 政府の諮問機関

© A la page 2022, Editions Asahi

上級

今週は『Zazie dans le métro 地下鉄のザジ』です。

「こんなもの食べられないわよ」とザジがごねると、ウェーターがやってきます。「別のをちょうだい Jveux ottchose ( 原文ママ)」と高飛車です。ウェーターは考えます。この娘の脇にいる男は恰幅がいいし、もう一人はどうもお巡り風情・・・つまりは歯向わないにしくはないと。

そこへ、ウェーターにもまして、いかがわしい支配人がやってきます。この支配人はガブリエルたちを海外の観光客と勘違いしたために、フランス料理の偉大さをまくしたて、更には「値段に不満があるのだろうが、こちとらも税金を払わにゃならないんだ」と毒づきます。

ここでガブリエルが、「バカ話しはそれで終りか T'as fini de déconner 」とドスをきかせます。加えて、ザジが「ぶんなぐちぁえば Qu'est-ce que t'attends pour lui casser la gueule ? 」とガブリエルをけしかけたものですから、支配人の声音がころりと変わり、急に「余談はさておき、お嬢ちゃんは、何がお望みで?」と丁重です。

結局シュークルート以外のメニューはなく、「はやい話し、それくらいしか食べるものはないのね」とザジがケチをつけると、支配人はザジにコンビーフの缶詰を提供。ザジの反応は、「分かりが遅いのよね Il a mis du temps pour comprendre 」…。ザジの捨てぜりふを中和しようと、心やさしいガブリエルは「この店のグルナディンは旨いかね」と一言加えます。

次回は、p173 " Mado Ptits-pieds regarda le téléphone sonner pendant trois secoundes, puis... ..."”からです。

© "Zazie dans le métro ", Raymond Queneau, Folio