ul id="lien_mois">
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 鎌倉フランス語教室記録

    Top    >>   教室の記録など

       
        

    2017年12月5日

    初級

    今回は、ルノワールの『Le Bal du Moulin de la Galette ル・ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』です。

    モンマルトルの丘にたつ風車 (ムーラン le moulin )ではライ麦をひき、その粉でギャレットを作っていました。丸くてちょっと固めの焼き菓子です。『 Le Bal du Moulin de la Galette』は、このギャレットとお酒をふるまう広場が舞台です。楽しげにおしゃべりをし、ダンスに興じる人たちが描かれています ( どんな音楽が流れているのでしょう…)

    試しに絵を二つの三角に分けてみると、右手に、ルノワールの知人や友人たちが話に花を咲かせています。左手には踊る人たち。  その踊っている人達は小さく描かれていて、絵に奥行きをつくりだしています。斑点で描かれた木洩れ日が、人の服にも髪にも地面にも、絵の至るところに明るい光を投じています。

    賑わいが耳に届いてきそうですネ…。絵の大きさは縦横 131cm, 177cm の絵。小型版もあるそうです

    © Au Musée d'Orsay Editions Asahi

    TOPへ
     

    中級

    今回のテーマは、「ツール・ド・フランス Le Tour de France」です。初めてツール・ド・フランスが開催されたのが1903年。2013年は第100回目のツールドフランスとなりました。 21 の区間にわけた 3400 km の行程を 3 週間かけて走行します。

    100周年ということもあって、コルシカ島 la Corse が開幕の出発地 ( le grande départ ) になりました。

    2017年の le Grand Départ はドイツのデュッセルドルフ。2018年はヴァンデ県のノワールムティエ=アン=リル Noirmoutier-en-l'Ile だそうです。

    蛇足ながら、コルシカの人の呼び方 ( gentilé ) は、地名と同形 Corse です。ブザンソン Besançon に住む人はビゾンタン Bisontin 、モナコ Monac の住人はモネガスク Monégasque 。パリ - パリジャン Paris -- Parisien とはだいぶ違いますね。

    © A la page 2013 Editions Asahi

    TOPへ

    上級

    今週は お休みでした。

    TOPへ

    2017年12月12日

    初級

    今週は、5課の文法。比較級と最上級の復習でした。例文を少々…。

    ♣  La plume est plus forte que l'épée.
    ペンは剣よりも強し
    ♣  Un sourire coûte moins cher que l'électricité, mais donne autant de lumière. par Abbé Pierre
    "ほほえみ"は電気よりお金がかからないのに、電気と同じくらい明るくなります !!   アベ・ピエール

    来週も文法のおさらいです。関係代名詞とディクテをいたしましょう。

    © Au Musée d'Orsay Editions Asahi

    TOPへ
     

    中級

    © Ouest-France

    今回のテーマは、「Les Roms ロマ」です。

    ロマはもともとはインドにいた人たちなのだそうですが A l'origine, les Roms viennent d'Inde 、中東を経て、14世紀頃に(テキストによる) ヨーロッパにやって来たのだそうです ...ils sont arrivés en Europe au XIVe siècle 。移動場所や居住地によって、チィガーヌ、ジタン、マヌーシュ…などとも呼ばれています。

    歴史的に多くの迫害を受けてきましたが、今日でも差別や偏見があるとのこと。テレビのニュースでロマの人達のキャンプ地が警察によって強制的に解体される様子を、一度ならず見たことがありますが、大変悲しい映像でした。

    ベッソン法( la loi Besson )というのがあって、人口 5 千人以上の自治体は、こうした移動生活者を受け入れる土地を用意しておかなければならないことになっているとも聞いていますが…。

    ここで突然ではありますが…鬼平犯科帳 (!) の素敵なエンディングテーマは、ロマのグループ " Gipsy Kings ジプシー・キングス" が演奏しています。また、ギタリストのジャンゴ・ラインハルト Django Reinhardt は、マヌーシュ・ジャズ Jazz manouche の生みの親。『永遠のジャンゴ』は、ジャンゴ・ラインハルトのジャズ人生と第二次大戦とを描いた映画です。こちらで予告編を見ることができます。ご興味があればどうぞ…。もう一人、ロマ出身のアンナ・チュチュさんは、ソルボンヌ大学法学部の修士学生 ( 2014年当時) 。インタビューをこちらの TV5 で見ることができます。トランスクリプション(インタビューのテキスト) がついていますので、Bonne lecture !!

    © A la page 2013 Editions Asahi

    TOPへ

    上級

    今週は、第十四回目の " Le collier rouge " です。こちらにまとめました。

    TOPへ

    2017年12月19日

    初級

    今週も、5課の文法と練習問題。関係代名詞の que と qui を復習しました。来週は、いつもながら手ごわいディクテです。モンマルトルを散策しながら、かのLe Moulin de la Galtte が今ではどうなっているか、のぞいてみましょう !!

    ところで、こちらのサイトでは Le Bal du Moulin de la Galette の絵の細部を拡大して見せてくれます。絵の好きなところにカーソルをもっていってみてください。新しい発見があるかもしれません。

    © Au Musée d'Orsay Editions Asahi

    TOPへ
     

    中級

    © Le Monde.fr
    同化政策をふりかざすマリアンヌ

    今回のテーマは、「La communauté asiatique en France アジア系フランス人」です。

    各界で活躍するアラブ系、アフリカ系のフランス(国籍をもっている)人は少なくありません。メディアにも多く登場しています。が、テキストによるとアジア系の人はあまり表には出てこない由 La communauté asiatique est discrète 。

    フランスで活躍する中国系のチャンさんはこう述べます。「フランスで生まれて、40年間住んでいますが、いまだに観光客と間違われます。フランス人は 《 海外出身者は、フランス社会に " 入り込んでいない " on dit parfois que les personnes d'origine étrangère ne sont pas bien intégrées 》と言いますが 、むしろ " 受け入れられていない " と言った方がいいでしょう Moi, je dis que nous ne sommes pas bien acceptés 」。

    フランスだけの問題ではないですね…。

    © A la page 2013 Editions Asahi

    TOPへ

    上級

    ムルソーはなおも、狂ったように叫び続けます。「一吹きの風が、未来のずっと先からやってくる。その一吹きで、人生に起きたことのどれもこれもが皆、どうでもよいことになる。他人の死も、母親の愛も、もうどうでもいい。"兄弟たちよ"などと呼びあっているいい気な人間たちだって、行きつくところは一つだ。あんたにわかるか ? あんたが人を殺して、母親の埋葬のときに泣かなかったからといって死刑になったとして、それがどうだっていうんだ Qu'imporportait si, accusé de meurtre, il était exécuté pour n'avoir pas pleuré à l'enterrement de sa mère 。サラマノ爺さんの犬も、爺さんの女房も、変わりゃしない。みんな罪人だ。マリーが新しい男を見つけたって、大したことじゃない。あんたに死を迫られた人間のことがわかるのか… Comprenait-il donc, ce condamné...」。ムルソーはむせて息を切らせます。

    駆けつけた監視人達が、ムルソーから司祭をひき離し、ムルソーに怒鳴りつけます...on m'arrachait l'aumônier des mains et les gardiens me menaçaient 。司祭は監視人を制止し、なにも言わずにムルソーを見つめます。目には涙をためていましたが、やがて独房から出ていきました。

    司祭が去り、落ちつきをとりもどしたムルソーは、ベッドに身を投げます Lui parti, j'ai retrouvé le calme...je me suis jeté sur ma couchette 。憔悴し、しばしまどろみます。冷たい夜気をこめかみに感じながら、ひさしぶりに母親のことを思いました。死が日常のなかにある老人ホームで、母さんは、フィアンセを見つけ、人生をやり直してみようとしたに違いない、母さんは自由になったに違いない Si près de la mort, maman devait s'y sentir libérée et prête à tout revire 、だから誰も母さんの死を泣く権利などないんだ、と考えます Personne, personne n'avait le droit de pleurer sur elle 。あのはげしい怒りが、ムルソーの体から、膿も希望も出しきってしまったかのようでした。初めて、世間のやさしい無関心に心を開くことができたのかもしれません。そして最後に考えます。「自分はこれまでも幸せだったし、今も幸せだ。あとはせめて、孤独におちいらないために、自分の処刑の日に沢山の人間があつまり、声を上げて自分をののしってくれればそれでいい ...il me restait à souhaiter qu'il y ait beaucoup de spectateurs...et qu'ils m'accueillent avec des cris de haine. 」と。 - 完 -

    TOPへ

    2017年12月26日

    初級

    テルトル広場

    今週は、5課のディクテ後半。

    近くにあるサクレ・クール la basilique du Sacré-Cœur やテルトル広場 la place du Tertre に比べれば観光客のぐっとすくないル・ムーラン・ド・ラ・ギャレット界隈。

    もうルノワールが描いたような賑わいはみられませんが、ル・ムーラン・ド・ラ・ギャレットの門や風車は今も残っています。往時を思い起こさせますよね " Ça évoque quelque chose, non ? "

    次回は、セザンヌの『Au café』です。

    © Au Musée d'Orsay Editions Asahi

    TOPへ
     

    中級

    ヴァランシエヌ 駅

    今回のテーマは、「Toyota France トヨタ・フランス」です。

    2001年、トヨタはフランス北部のヴァランシエヌに工場をつくります。当時のレ・ゼコ(Les Echos)紙によれば、この地域の失業率は高く 22%。

    世界遺産に登録された炭鉱跡

    新規の工場設立で4000人の雇用が生まれたそうです。現場では何度もストライキが起きていますが、東日本大震災が起きた年には、被災者への募金もなされたとのこと " Après le tremblement de terre, nous avons aussi organnisé une collecte d'argent pour les sinistres japonais. Nous voulions les aider..."。かつての工場長の D.Leroy 氏は、現在はトヨタの副社長になっているそうです。

    この課の前文にもありましたが、フランス北部は炭鉱や製鉄などで成りたっていた地域。産業の衰退がいちじるしい地域でもあります。ヴァランシエヌからさほど遠くないランス Lens も御多分にもれませんでしたが、2004年、このランスにルーヴル美術館の別館が建ちました(建築家は妹島和世氏と西沢立衛氏)。そして同じころランスの炭田地帯は世界遺産に登録されたそうです。

    ルーヴル・ランス

    © A la page 2013 Editions Asahi

    TOPへ

    上級

    今週は、第15回目の " Le collier rouge " です。こちらにまとめました。

    TOPへ

    2017年12月