Top    >>   教室の記録など

   
    

2017年06月06日

初級

Mont-Saint-Michel 回廊

今回も 8 課 La Normandie。テキスト後半です。話題は、古い町並みが残るルーアンと、潮の満ち干で島にも陸続きにもなるモン・サン・ミッシェル。

テキスト曰く、ノルマンディーの人の気質は、控えめで Les Normands sont discrets 、ハイともイイエとも言わず Ils ne disent ni oui ni non 、たぶん、さあ、どうでしょう、という相槌が多いとのことでした…。

身廊:ノルマン様式

モン・サン・ミッシェルの修道院は、10世紀以来、拡張や修復が繰り返されて、一つの屋根の下に、カロリング期の様式、ノルマン様式、ロマネスク様式、ゴシック様式など時代を反映した様式が重層的に混りあっています。

2009年以来の大工事で島と陸は橋でつながれるようになりましたが、かつては橋ではなく道路(土手)。そして当初はなんと汽車 ! でつながれていたこともあったそうですヨ。

TOPへ

中級

© Drone Experience

今回のテーマは「ドローン」。ドローンの出現は100年前にさかのぼり Le premier vol d'un drone a eu lieu en 1016、軍事目的として開発されてきました...on utilise de plus en plus les drones dans les guerres 。捕虜も死者も出ないというふれこみですが les Etats-Unis ont créé la doctrine du "zéro mort" 、これはドローンを使う側にすればということでしょう。TF1 か何かのニュースで、ある男性が家族と朝食をとり、職場に赴き、機器の画面を見つめてドローンを発進させ、そして夕刻にはまた家族のもとに帰る…という映像を見た記憶があります。ドローンが飛んできた土地の人々に家族の団らんはなかったはずと思うと、気持ちの晴れないニュースでした…。

とはいえ民生用にもドローンは使われ始めています。法律を追いつかせるのが大変だそうです。

そういえば津波を探知するドローンの実証実験が行われているという記事もどこかで読んだ記憶が…(こちらです)。ドローンが行方不明になったけれど、漁師の網にかかって発見されたと書いてありますネ on l'a perdu pendant plusieurs semaines avant qu'il ne soit retrouvé miraculeusement dans les filets d'un bateau de pêche...(© Le Monde.fr)

次回は、第7課(p25)です。

© "A la page 2017" Editions Asahi

TOPへ

上級

"The Stranger"
by L.Visconti

今週は"L'étranger" です。

出廷したムルソー。法廷は、ムルソーを一目見ようとやってきた人であふれています。「これまで、自分がどんな人間なのかと興味をもたれたことなどなかった D'habitude, les gens ne s'occupaient pas de ma personne 」ので、こんなに人でごった返すなんて、その理由が、ムルソーにはしばらく理解できませんでした je ne m'étais pas rendu compte que tout ce monde se pressait pour me voir...il m'a fallu un effort pour comprendre que j'étais la cause de toute cette agitation 。

付き添いの憲兵から、新聞記者が多く来ていると知らされます。よく見れば、誰もが知り合い同士で、握手し合ったり歓談したりしています J'ai remarqué...que tout le monde...conversait, dans un club où l'on est heureux de se retrouver entre gens du même monde 。自分だけがはみ出しているという感覚にとらわれますが、パリから来たという一人の記者がムルソーのもとへ愛想よくやって来て、「尊属殺人の裁判の取材に来たのだが Il est chargé de rendre compte du procès du parricide,、"ついで"にあなたの裁判も傍聴して打電することにした」と告げます。ムルソーの裁判は、そう重要ではないが…、という口調です。そういえば弁護士も、別の重大な裁判があるから、ムルソーの裁判は長くはかからないと言っていました。

やがて弁護士や検察官らが入廷し、彼らもまたしばし法廷内にいる人と冗談などを交わして着席します Ils ont plaisanté, ri...Tout le monde a regagné sa place 。つづいて裁判官が入廷すると、開廷が告げられ、天井の扇風機がうなり始めます Un huissier a annoncé la cour...deux gros ventilateurs ont commencé de vrombir 。被告として法廷にいるという臨場感をもてないままのムルソーでしたが、一人だけじっとムルソーを見ている新聞記者がいることに気づきます。そのためか、起訴状の朗読など冒頭の手続きが進行する中、ムルソーは、まるでもう一人の自分に見つめられているような錯覚にとらわれます j'ai eu l'impression bizarre d'être regardé par moi-même 。

途中、証人の名前が読み上げられ、マリーやレイモンなど顔なじみが来ていることを知り、どうしてこれまで気が付かなかったのかと今更ながら驚くのでした Je m'étonnais encore de ne pas les avoir aperçus plus tôt... 。

次回は、"La chaleur montait et je voyais..." からです。


TOPへ

2017年06月13日

初級

ローヌ氷河

今回は 9 課。プロヴァンス La Provence にやって来ました。

スイスに水源をもつローヌ河…という書き出しのテキストです。このローヌ河はアルプスの氷河が源です。レマン湖をとおり、ローヌ・アルプやプロヴァンス地方をとおって地中海にそそぎます

ローヌ河にかかるフルカ橋

Le Rhône, né en Suisse, continue son chemin vers la Méditerranée en traversant la région Rhône-Alpes et la Provence 。

来週も、関係代名詞の que, qui, où の復習をしながらプロヴァンス巡りをいたしましょう !!

TOPへ

中級

『美食礼賛』B.サヴァラン

今回のテーマは「食糧の浪費 Le gaspillage alimentaire 」。食料品が日々豊富に流通し、食卓をうるおしている国や地域がある一方で、世界では10億人が飢えに苦しんでいるといいます Dans le monde, 1 milliard de personnes souffrent de la faim 。地球の人口が73億人ですので、7人に1人…。その一方で、食糧のあふれる国や地域では、売れ残り、食べ残しが、大量に廃棄されています il y a beaucoup de gaspillage alimentaire 。テキストでは、この無駄を日常の中で減らせれば Si on gaspillait moins de mourriture... avec des gestes simples...、少しは、食糧のアンバランスを減らせれるのでは...on peut résoudre en partie le problème de la faim 、と述べています。

ところでスイス公共放送のこちらの記事では、別の捉え方をしています。食糧は、世界の人口を賄えるだけの生産がなされているのですが、「食糧が投機の対象となることから高騰してしまっている」と指摘しています。届けられるべきところに食べ物が届かない大きな原因になっているということでしょうか。この指摘には是非があるようで、それぞれの見解をこちらで読むことができます。日本語訳もあります。

また、Le Monde Diplomatique の日本語版には、「投機フィーバーにおどらされるアフリカ農地 Ruée sur les terres africaines」という記事が載っています。フランス語の原文はこちらです。

次回は、第8課(p29)です。 © A la page 2017 Editions Asahi

TOPへ

上級

ワイマラナ犬

今週は " Le collier rouge " です。こちらにまとめました

TOPへ

2017年06月20日

初級

© Passion Provence

今回も 9 課のプロヴァンス La Provence です。

以下、テキストによりますと「紀元前2世紀、このプロヴァンスにやって来たローマ人は、闘技場、劇場…沢山のものをこの地に残していきました C'est au IIe siècle av. J.-C. que les Romains sont venus dans ce pays, où ils ont laissé des arènes, des théatres antiques...。アルルなどは、街そのものが博物館のよう Arles, c'est une musée en plein air 」とのこと。

「南仏の人々の生活はゆったりと流れ、お国言葉は抑揚があって歌うよう En Provence, les habitants ne sont pas pressés...ils chantent un peu en parlant 」とも。

ところでこちらの ☞ 写真は南仏料理のブランダド la Brandade 。つぶしたタラ (!) とジャガイモを、ベシャメルソースでからめてオーブンへ。あっという間に出来上がりです。 Bon appétit!!

TOPへ

中級

今回のテーマは「安息日と仕事」。

フランスでは、一部の例外をのぞいて日曜の労働は禁止されています Travailler le dimanhe est interdit en France 。日曜が休みというのはキリスト教に由来しています Elle(la tradition qu'est le repos dominical) vient de la religion chrétienne 。ですので、フランス革命後は、一時、この「主の安息日」が廃止されました。ところが、ナポレオンは「食べるなら働かねば」と日曜を再び働く日としました。産業の勃興はそれに拍車をかけますが、働く人たちの長く根強い運動で、日曜が再度、休日となりました Le dimanche devient officiellement un jour de repos obligatoire 。と、こんな紆余曲折があったのですが、その曲折が、近年再び、起こり始めています Depuis quelques années, il y a un débat en France : faut-il autoriser le travail le dimanche ? 経済活性化のために日曜の仕事を解禁しようという動きです(大統領になったマクロン氏はすでに、"マクロン法"で一部を緩和していますね)

フランスで「いざ買い出し」と市街に出て、「あっそうだった、日曜だった」とおでこに手を当てたことがあります。映画館以外はすべてシャッターが閉まっていました。そんなうっかりがあったものの、日曜日がどこも静かというのは、慣れてしまうと、なにかとても心地よい生活のペースでした。テキストは、日曜の休業がなくなれば「フランス社会が根本的に変わってしまうかもしれない cela pourrait changer fondamentalement la société française 」と締めくくっていましたね。

次回は、第9課(p33)です。

© A la page 2017 Editions Asahi
TOPへ

上級

"The Stranger"
by L.Visconti

今週は"L'étranger" です。

むせかえるような暑さの法廷。誰もが新聞や団扇で顔をあおいでいます。ムルソーへの"人定質問"が始まりました Mon interrogatoire a commencé aussitôt 。名前は ? 生年月日は ? 繰り返される本人確認にうんざりしながらも On m'a ecore fait décliner mon identité et malgré mon agacement... 「人違いだったら大変なのだから、まあ仕方がない 」などとつらつら考えているムルソー。裁判官の口調は静かで丁寧です Le président m'a questionné avec calme et même...avec une nuance de cordialité 。事件の詳細が読み上げられます...le président a recommencé le récit de ce que j'avias fait...le président apportait beaucoup de minutie dans son récit。ムルソーは傍聴人や陪審員から視線を向けてられていることを感じます Je sentais les regards...。

やがて裁判長は「事件に直接関係はないが il devait aborder maintenant des questions apparemment étrangères à mon affaire、大切なので」と前置きして、ムルソーの母親について質問します。「どうして老人ホームに入れたのか...pourquoi j'avais mis maman à l'asile 」「母親を施設に入れて辛くなかったか ...si cela m'avait coûté personnellement? 」。

ホームに入れた理由は「お金がなかったから」ですし、「母親もムルソーも互いに相手を当てにしていなかったから ni maman ni moi n'attendions plus rien l'un de l'autre 、別々の生活になれてしまっている」というのがムルソーの返事でした。

続いて今度は検察官。「一人で泉に戻ったのは、殺すつもりだったのか?」il(le procureur) ... ... aimerait savoir si j'étais retourné vers la source...avec l'intention de tuer l'Arabe...「いいえ」とムルソー。検察官はムルソーに半ば背を向け、「ではなぜ彼は、銃を持って、わざわざ泉に戻ったのでしょう"Alors, pourquoi était-il armé et pourquoi revenir vers cet endroit présisément? " 」と言い、「差しあたって質問は以上です」と剣のある口調で質問を終えます le procureur a noté avec un accent mauvais 。ここで休廷となり、証人の喚問は午後に持ちこされました le président a déclaré que l'audience était levée et renvoyée à l'après-midi pour l'audition des témoins 。

ムルソーは一旦刑務所にもどされ昼食とります。疲れをおぼえますが、すぐに迎えが来、再び法廷へ。午後の証人喚問では、まず老人ホームの院長が呼ばれます。「被告の母親は、入所させられたことで、息子に不満を持っていなかったか On lui a demandé si maman se plaignait de moi...」という質問に、院長は当初「どの入所者も不満を口にする」と答えるのですが、再度念を押されると「はい(不満を持っていました)」と返答。さらに院長は、埋葬の時のムルソーの落ち着きぶりに驚いたことや il a répondu qu'il avait été surpris de mon calme le jour de l'enterrement 、ムルソーが母親の遺体と対面したがらなかったこと...je n'avais pas voulu voir maman 、一度も泣かず je n'avais pas pleuré une seule fois 、埋葬後も墓に詣でないまま帰ってしまったこと j'étais parti aussitôt... sans me recueillir sur sa tombe 、さらには母親の年齢さえ知らなかったこと je ne savais pas l'âge de maman …などを証言します。しばし法廷内が静まり返ります il y a eu un moment de silence 。検察官は、どうだと言わんばかりにムルソーの方を見ます le procureur s'est écrié...avec un tel regard triomphant dans ma direction 。法廷にいる人全員に自分は嫌悪されている…そうムルソーは痛感します j'ai senti combien j'étais détesté par tous ces gens-là。

続く証言者は老人ホームの管理人。ムルソーの視線を避けるように「被告は、母親に会いたがらず、通夜のあいだは眠り、タバコを吸ったり、カフェオレを飲んだりしていた」と証言。法廷の空気が一変します J'ai senti alors quelque chose qui soulevait toute la salle 。ムルソーは初めて自分が犯罪者であることを意識します pour la première fois j'ai compris que j'étais coupable 。弁護人が管理人にむかって、「あなたもムルソーと一緒にタバコを吸ったのではないか」とただしますが、これに検察官が反応し、「証言を矮小化し、証言者をおとしめるような質問だ...quelles sont ces méthodes qui consistent à salir les témoins de l'accusation pour minimiser des témoignages...」といきり立ちます。が、ムルソーは「証人の言うとおりです。わたしが管理人にタバコを勧めました le témoin a raison...je lui ai offert une cigarette 」と告げます。

次回は、"Le concierge m'a regardé alors avec un peu d4étonnement..." からです。

TOPへ

2017年06月27日

初級

ゴッホ
『ローヌ川の星月夜』

今回も 9 課の『プロヴァンス La Provence』 です。
テキスト曰く、南仏は今も昔も多くの芸術家に愛されてきた土地であるとのこと Beaucoup d'artistes ont aimé et aiment cette terre du Midi 。

ゴッホ Gogh は、しばしゴーギャン Gauguin とアルル Arles に暮らしましたし、

セザンヌ
『St.ヴィクトール山』

セザンヌ Cézanne はエクス・アン・プロヴァンス Aix-en-Provence 生まれ。カミュ Camus はルールマラン Lourmarin に骨を埋めました。ゾラ Zola はパリ生まれですが、少年時代はプロヴァンス暮らし。セザンヌと友達だったそうです。そういえばM・パニョルの『マルセルの夏』には、セザンヌの風景画を彷彿とさせる光景が満載でしたネ…。そして『アルルの女 Les Arlésienne 』、これはドーデ Daudet の小説で、その戯曲化したものにビゼー Bizet が曲をつけました。まだまだたくさんの芸術家がいそうですね…。

来週は北上して(!)、10課の『アルザス L'Alsace』 です。

TOPへ

中級

映画 "C'est quoi, cette famille?"

今回のテーマは「出生率 La fécondité en France 」。

EUの多くの国々では出生率が高くありません Globalement, en Europe, le taux de fécondité est bas. 。しかし、フランスは、アイルランド、北欧とともに出生率が高く、2%を上回っています La France a le taux ... élevé : 2.01% 。その理由の一つとして挙げられているのが、家族の在り方 le modèle familial français est souple. C'est favorable à la fécondité 。

© PASCAL GUYOT / AFP
PACS反対運動

いまや 50% 以上の子供が、結婚していないカップルから生まれているそうです。複合家族 famille recomposé (1)、事実婚 concubinage (2) など家族の在り方が柔軟で、社会的にも法的にも受け入れられているようです。

ただ PACS (民事連帯契約)(3) や Mariage pour tous (万人のための結婚)(3) に関わる法律が制定されるにあたっては、とても大きな反対運動がおこりましたネ。

次回は、第10課(p37)です。

  1. 子供のいる再婚カップル
  2. 届出により、結婚に近い優遇措置が得られるカップル
  3. 同性か異性かにかかわらず、共に暮らすカップルが、結婚と同等の権利をえられる制度
© A la page 2017 Editions Asahi
TOPへ

上級

出典:Bibliothèque Nationale de France

今週は"Le collier rouge" です。こちらにまとめました

TOPへ

2017年6月