f 鎌倉フランス語教室記録

Top    >>   教室の記録など

   
  

2018年4月10日

初級

スーラの絵 1G.スーラ "Le Cirque"

今回は、文法のおさらいです。

過去分詞は時に、 -e や -s や -es がつきます。こういう性数変化はどういう時に起きるのか。そのまとめをしました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

とはいえこの規則、実は守られないことが間々あるとか(1)。その例を文豪 (!) の文章から拾ってみるとこんな感じです。間違い探しをしてみましょう !

As-tu vu la tête qu'il a fait ?
Toutes les injures que l'on s'est dit.
...c'était cette pensée même qu'il avait développé ce matin...

(1) "Le bon usage" par Maurice Grevisse et Andre Goosse, Ed.Duclot

スーラの絵 2G.Seurat "La Seine a la Grande-Jatte"

© Au Musée d'Orsay Editions Asahi

TOPへ
 

中級

フランスの学生のアルバイトに関するポスター

今回のテーマは、「フランスの学費 Le financement des études en France 」。

フランスの大学は公立であれば、登録料を200~600ユーロ(2~8万弱円)払うのみ。医学部も例外ではありません。" campusfrance.org " によれば、一人の学生の学業に国は年200万円位を投入しているとのこと。学ぶことに経済的なハードルが低いことはうらやましい限りです。

とはいえ日々の生活費は賄わねばなりません。テキストによれば、費用の 1/3 は家族から支援。あとは奨学金、貸与。学生の半分はアルバイトをしているようです。中学や高校での監督・見守り、ベビーシッター、スーパーやレストラン…。働き口は色々ですが、働く時間は週に16時間くらいにおさえておくのが望ましい…とのことでした !! … … … そういえば(話しは飛びます)公立だと小中も大学も、フランスでは入学式やら卒業式はありませんでしたなあ…。

© A la page 2013 Editions Asahi

TOPへ

上級

今週は予定を変更しまして、少々、歌なぞを歌ってみました…

こちらの TV5 のページには、音楽のクリップがたくさん(300曲以上)載っています。歌詞もついています。

TOPへ

2018年4月17日

初級

G.スーラ "Canal de Gravelinnes"

今回も9課の文法。「過去分詞の形容詞的用法」です。

過去分詞は形容詞的に使われます。例えば la porte fermée (しまっている扉)。同じ分詞である現在分詞も形容詞的に用いられます。 la porte fermant automatiquement (自動的に閉まる扉) 。ただ過去分詞と現在分詞をとり違えるとえらいことになりかねない場合もあります !

♠ un homme fatigué疲れた人
♠ un homme fatiguant疲れる人
  
♠ un homme déçuがっかりしている人
♠ un homme décevantがっかりな人

© Au Musée d'Orsay Editions Asahi

TOPへ
 

中級

今回のテーマは、「フランスの若者の就職活動 La recherche d'emploi des jeunes 」です。

フランスの就職活動に活動期間というものはなく、またリクルート・スタイルというのも特にありません。それでも ( 職種に応じてですが )、" 面接を大切に考えているという意思表示のためにそれなりの身なりで…" などといった助言を目にすることがあります "... il est malgré tout indispensable de montrer que vous attachez de l’importance à l’entretien... "

本文に載っていた若者の就職活動にかかわる単語をピックアップしてみました。クリックすると大きくなります ( ちょっと見にくいかな…) 。" candidature spontanée " というのは、企業が求人をしていなくても、履歴書などを送ってアピールすることですね。

© A la page 2013 Editions Asahi

TOPへ

上級

今週は " Pierre et Jean "。ロラン夫妻と二人の息子のピエールとジャン、そして若き未亡人のロゼミリを乗せた船が、釣りを終えて、港に戻ってきました。ベル・ノルマンド通りの家に戻ってみると、家政婦から「公証人カニュ氏の使いが来ました。今晩、カニュ氏が見えます」と告げられます。さて、なんの用件だろうと、いぶかしる一家。公証人はどんな話しを持ってくるのでしょう。

次回は " Dix minutes plus tard, ils dîneaient dans la petite salle à manger,..." からです。

TOPへ

2018年4月24日

初級

大道芸猫ではありませんけど

今回は、サーカスと大道芸がテーマのディクテです。

某氏がラ・ロシェルのとある広場で、猫の大道芸を観たと友人に語る話しです。猫は、何本もたっている棒の上をヒョイヒョイとバランスをとって歩いていた由 "un chat dressé qui ...marche en équilibre sur des quilles" ... 。 次回につづきます。

ディクテは、一生懸命聴いて…書いてと…実に シンドィ ! と思うのですが、これがなかなか役に立つ、というかゆっくりじわじわ効果があるのです(と思います)。 是非、ディクテを学習にお採り入れください

© Au Musée d'Orsay Editions Asahi

TOPへ
 

中級

今回のテーマは、「新地域圏 Les nouvelles régions françaises 」です。

フランスには市町村の区別はなく、すべてコミューヌ (commune)。そのコミューヌをまとめたのが県 (département) で、県がいくつかまとまって地域圏、さらにその地域圏をまとめたのが国。今回のテーマは、この地域圏が2016年に、編成しなおされ、各地域圏がより大きくなったという内容でした。

改変前のものですが、地域圏に関する子供向けのこんな ↓ ビデオがありました。© 1jour1actu

© A la page 2018 Editions Asahi

TOPへ

上級

今週は、第20回目の " Le collier rouge " です。こちらにまとめました。

TOPへ

2018年4月