初級

今週は、ミカさんの日記。
去年は時間がなくて行きそびれたブルゴーニュ地方 " je n'ai pas eu le temps de visiter la Bourgogne"。早くいってみたいと気もそぞろの様子です" J'ai hâte d'y aller !" 。
ところで、5課末尾、メール(sms)で使われる省略文字について触れていました。たとえば "Bjr, cv ? " は Bonjour ça va? 。" P(R)K, PRQ "は Pourquoi, Parce que 。" 2m1 " は demain ( deux + m + un ) なのだそうです。 では " tjr, mer6, ojourd'8, koncR " は何でしょう ? 数字やアルファベットをそのまま読んでみるといいかもしれません。
答えは : toujour, merci, aujourd'hui, concert デシタ !!
© Paris - Bourgogne Editions Asahi
TOPへ
中級

今回は16課 " 100 ans de succès " (100年におよぶ成功) "。
化粧品会社 L'Oréal の創始者 ウージェンヌ・シュエレール(Eugene Schueller)氏がテーマです。アルザスの菓子職人の家に生まれ、家業をつくはずでしたが、化学を修めます。1907年に新しい髪染の製法をあみだし Il a créé une nouvelle formule qui permettait de teindre les cheveux 、製品化。"ロレアル l'Auréal "と名付けたそうです。小さな会社は大成功。
脱色剤から、シャンプー、石鹸、入浴剤、香水…と製品を多様化させたばかりか L'Oréale a rappidement diversifié ses activités...、美容と健康のための女性月刊誌を発行したり、美容学校をつくったりもしたそうです ...il a publié le premier magazine mensuel féminin pour la beauté et la santé,...il a céé une école de coiffure.。
© A la page 2010 - 2012 Editions Asahi
TOPへ
上級

昨日までのピエールの猜疑心はどこかに消え去りました。今日は父ロラン氏からパール号をかりて湾に出ることに。そこここに停泊している蒸気船を横目に、すべるように進むパール号の櫂を手にしながら、ピエールは夢見心地 。そうだ、明日になったらジャンに資金を借りて、目星をつけておいたあのアパートを借りよう。そして開業だ…。順風満帆の未来を思い描きます Il rêvaissait...pensant à son avenir, qui serait beau, et à la douceur de vivre... 。
やがて霧がたちはじめ、パール号もその霧につつまれます...la brume rapide...atteignit la Perle, l'enveloppant dans son imperceptible épaisseur...。
次回は "Dès le lendemeain il demanderait à sonfrère de..." からです。
TOPへ